モンステラは、すらりとした茎に大ぶりの葉が魅力的な人気の観葉植物です。

植物としてだけでなくハワイアン雑貨やアクセサリー、様々なインテリアの柄などにも注目が集まっています。

しゃきっとした茎にパリッとした大きな葉の印象が強いのですが、育て方を間違えてしまうと茎や葉がやせてきてふにゃふにゃになるといいます。

こうなると、明らかににモンステラの良さが失われます。

茎や葉がこのような状態となることを「徒長」といいます。

モンステラに限らず、他の多くの植物にもこういった現象は起こりうるようです。

モンステラの徒長の原因や対処方法を解説しましょう。

モンステラの徒長の原因とは?

モンステラ 徒長 原因

植物が徒長する原因の多くは、日照不足によるもののようです。

モンステラは、大きな木に寄生して広がって育つ性質があり、自然界では大きな木の木漏れ日を浴びて成長しています。

とびっきりの日光は必要ありませんが、控えめな日光は欠かせません。

モンステラは直射日光が苦手ときいて、あまりに過度な日陰で育てていると徒長になってしまいます。

また、徒長の原因として考えられる要素は他にもあります。

水をあげすぎていたり肥料が多かったり密室で風通しがわるかったりしていませんか。

逆に水はけが悪すぎても原因となることもあります。

スポンサードリンク

モンステラが徒長になったらどんな対処がいいの?

では、モンステラが徒長になってしなってしまったらどうすればよいのでしょうか。

一度徒長してしまったモンステラの茎は、残念ながらもとには戻りません。

この場合は、徒長した茎をカットし切り戻しを行いましょう。

そうすることで、また新たな新芽が出てきます。

そして、次に環境を見直すことが肝心です。

レース越しなど、木漏れ日のような優しい日光があたる位置に移動させてあげましょう。

また、他に思い当たる原因がある場合には水や肥料を控え目にしたり、少し風通しをよくしてみたりしてお世話や環境の改善に努めてみてください。

徒長をおこし元気のない姿をみるとあきらめがちになりますが、モンステラの生命力はかなりのものです。

モンステラが好む過ごしやすい環境を提供してあげれば、また元気に私たちを楽しませてくれます。

まとめ

モンステラが徒長になったら、日照不足の可能性が一番に疑われます。

あまり直射日光を好まない性質ではありますが、モンステラにはある程度の日光が必要です。

徒長になってしまった茎は、切り落として新たな新芽を育てることでまた元気な茎や葉をみることができるようになります。

しかし、一度徒長してしまったからにはその後の環境を見直し、モンステラの好む柔らかな日差しのもとで育ててあげるよう心がけましょう。