モンステラは1年中緑を枯らすことのない常緑性の植物です。

サトイモ科モンステラ属に分類されます。

原産地は熱帯アメリカで薄暗いジャングルの中で自生しています。

大きな幹の木に絡みついて生えているため、ツル性植物と呼ばれています。

葉っぱの形が深い切れ込みが入っているため形がユニークで観葉植物としも人気が高いです。

飾るだけでオシャレな空間を演出してくれます。

もともと大きく育つモンステラは、手を加えなければ、どんどん大きくなり2mほどの高さになります。

そのため、剪定を行うなどをしてモンステラの大きさを調整する必要があります。

また、小さく栽培するときも必ず剪定を行って整えて言います。

モンステラは、樹液にシュウ酸カルシウムを含んでいて、このシュウ酸カルシウムは、高い毒性を持っています。

そのため、剪定を行うときは、水を通さないビニール製やゴム製の手袋を着用することをおすすめします。

シュウ酸カルシウムは、皮膚や粘膜をかぶれさせたりすることがあります。

このように、どんどん大きくなるモンステラは、簡単に増やすことができます。

簡単な方法としては、挿し木で増やすのがおすすめです。

挿し木には茎伏せと茎挿しの2種類ありますが、地上部分に出ている気根と呼ばれる根っこの部分の有無で挿し木の方法を選びます。

では、挿し木で増やすにはどのような注意が必要などでしょうか。

また枯らさないようにするためにはどのようにすれば良いのでしょうか。

モンステラの挿し木での増やし方とは?また枯らさない方法とは!?

モンステラ 増やし方 挿し木

モンステラは子株ができない植物のため、挿し木で増やして行くのが一般的です。

気根と呼ばれる地上部に出ている根っこがない場合は茎伏せをします。

気根部がある場合は気根部が土の中で根っこの役割をしてくれるので、茎挿しを行います。

この時に使用する土は底石を敷いて観葉植物用の土を使用します。

水はけも良いためよく育ちます。

また、剪定する際に清潔なカッターやナイフを使用します。

刃に菌やカビなどが付着していると、切り口から感染を起こして挿し木を枯らす原因となります。

スポンサードリンク

また、硬くて太い枝などをハサミなどで無理やりカットしたりすると、切り口が潰れてしまい、挿し木した後に生育不良になり枯れることがあります。

枯れないように挿し木する際は、モンステラの生育期の5月〜7月に行うことが重要になってきます。

まとめ

モンステラは、熱帯地域に自生しているため、比較的強い植物でどんどん成長し株分けしやすい植物になっています。

挿し木する際は、適切な挿し木する時期を選び、切り口を潰さないように剪定することで、植え付け後に、挿し木を枯らさないように栽培することができます。